事業再構築補助金
交付取消・返還請求
対応サポートセンター

「補助金がもらえない!?」交付取消・返還請求の不安から、 士業チームがあなたの会社を守ります。

事業再構築補助金の交付取消・返還請求が全国で急増中。
曖昧な修正指示、不透明な審査基準… 事務局とのやり取りにストレスを感じていませんか?
行政書士・中小企業診断士・弁護士の専門チームが、あなたの代わりに交渉・異議申し立て・訴訟まで対応します。
相談無料・全国対応・完全オンライン対応
不安を感じたら、まずは書類診断から。 たった1通の相談が、数千万円を守る第一歩になります。
相談無料!

専門士業チームに相談する
(全国対応・完全無料)

webお申込みより承ります。

 補助金が“採択”されたのに、交付されない?

  • 採択されたのに、交付申請で何度も修正を求められている
  • 意味不明な書類の再提出を延々と要求されている
  • 補助事業を実施したのに「補助金は出せない」と言われた
  • すでに補助金が交付されたのに、突然の返還請求
  • 事務局や中企庁の対応に、納得いかない…。
    でも、どこに相談していいかわからない。 
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
そのトラブル

私たちにお任せください!

私たちが、あなたの“最後の砦”になります。

専門家チームが、
あなたの味方に!
補助金申請専門行政書士 × 返還請求対応経験豊富な中小企業診断士 × 中企庁へ訴訟準備をしている弁護士 の専門家チームが、 事業再構築補助金の交付取消・返還請求問題に特化した対応を行います。
オンライン完結!
解決に向けてサポート
初回相談から書類確認、戦略立案、そして事務局・中企庁との交渉まで、すべてオンラインで完結。日々の経営に集中したい忙しい経営者の方でも、業務に支障なくスムーズにご相談いただけます。
補助金に精通した
士業が集結!
補助金制度の構造や行政の対応に熟知した士業が連携し、 書類作成・交渉・法的対応までワンストップで対応します。 通常の申請サポートでは難しい交渉や異議申し立てまで、安心してお任せください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

今すぐ無料相談する
(NDA締結後の診断付)

24時間365日対応します。
※事案の特性上、お電話での相談は受け付けておりません。
こんなお悩みがよく相談されています

サポートセンター対応サービス

修正要求への代行対応

理不尽な修正要求にも、専門家が戦略的に対応。
交付取消を防ぎ、最短で解決へ導きます。
書類の再構成・補助対象経費の整理
書類不備や誤認を防ぐために、補助対象経費を整理。 制度に即した再構成で、通る書類に整えます。
事務局との交渉・反論文の作成
事務局とのやり取りはすべて代行。 論理的な反論文で、補助金を守ります。
中企庁への異議申し立て書類の作成・提出
不交付・返還に納得できない場合、異議申し立ても可能。 主張を整理し、通る書類を作成・提出します。
補助金の返還請求への対応
返還請求が届いたら、すぐにご相談を。 妥当性を精査し、返還回避に向けて対応します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

書類を確認してもらう
(相談無料・全国対応)

24時間365日対応します

実績・相談事例(※匿名・一部改変してあります)

【事例①】製造業 A社(交付額3,600万円)

岡山県
書類不備を理由に交付が止まり、経営が危機に。 弁護士が交渉・診断士が戦略を組み立て、交付決定に復帰。
→ 補助金確保額:3,600万円
VOICE

【事例②】建設業 B社(交付後に返還請求)

千葉県
事務局から「不適切な支出」として返還を要求される。 書類を再精査し反論文を提出 → 返還回避に成功。
→ 補助金維持額:2,400万円
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

ご相談の流れ

Step.1
まずはご連絡ください
無料診断フォームよりお申し込みください。サポートセンターより今後のご案内とNDA(秘密保持契約書)を送付させて頂きます。
Step.2
事案内容確認・調査
現状把握と調査のため、申請書類などをご共有頂きます。(可能な範囲で構いません)
※事案の性質上、資料を拝見させて頂き不正が疑われる場合は受任をお断りさせて頂く場合がございます。
Step.3
Zoom相談(60分)にて方針決定・費用感のご案内
事前調査の内容を元に詳細をヒアリングさせて頂き、今後の方針や事務局との戦い方を決定します。
Step.4
ご希望に応じて正式契約 → 対応開始
方針が決まりましたら、正式にご契約させて頂きまして対応開始となります。
※ここまで費用は一切かかりません。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくあるご質問

Q1. 他の行政書士やコンサルに依頼していますが、相談できますか?

A. はい、可能です。
当サービスは交渉や異議申し立てなど「対処・救済」に特化しており、既存の支援者と併用してご利用いただけます。

Q2. 採択はされたものの、交付されていません。それでも相談できますか?

A. はい、交付前の段階から対応可能です。
書類修正や不合理な対応への対処を行い、交付をスムーズに進めるための支援をいたします。

Q3. すでに補助事業を実施しました。交付が取り消されそうな場合でも対応できますか?

A. はい、対応可能です。
事務局の判断に異議がある場合、適切な文書での反論や交渉、異議申し立てまでサポートいたします。

Q4. 補助金の返還請求を受けましたが、対応してもらえますか?

A. はい、返還通知への対応も可能です。
返還額や理由を精査し、必要に応じて反論・交渉・法的対応まで行います。

Q5. オンラインだけで対応できますか? 地方企業でも大丈夫ですか?

A. はい、すべてオンライン完結で対応可能です。
Zoom・クラウド共有・電子契約を活用し、全国の企業様とやり取りしています。

Q6. 相談する前に書類を見てもらうにはどうすればいいですか?

A. まずはNDA(秘密保持契約)を締結していただきます。
その後、必要な書類を共有いただければ、事前診断を行います。

Q7. 書類の提出ややり取りに慣れていません。サポートしてもらえますか?

A. はい、提出書類の確認・整備もすべてこちらで対応可能です。
事務局とのやり取りも、原則として代行いたします。

Q8. どのタイミングで相談すればいいですか?

A. 「おかしいな」と感じた時点で、すぐにご相談ください。
対応が早ければ早いほど、選択肢も多くなりリスクを回避しやすくなります。

Q9. 対応を依頼した場合、どれくらいの期間で結果が出ますか?

A. 案件により異なりますが、初回対応は通常3~5営業日以内に行います。
以降は事務局のレスポンス次第で進行しますが、進捗は逐次共有いたします。

Q10. 秘密は守られますか? 情報漏洩が心配です。

A. ご安心ください。
すべてのご相談はNDA(秘密保持契約)締結のうえで行い、個別情報の管理を徹底しています。

こんな方こそご相談ください!

今すぐ、無料相談で“状況を変える”第一歩を

事務局と戦う必要はありません。
戦える専門家に、全部お任せください。

Web相談・お問い合わせ

Web相談、またはお問い合わせはこちらのフォームからお願いします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。